疲労とトレーニング不足を痛感。
おまけに甲府の気温は30度。
低山は暑い暑い あつーーーーーーーーーーいよーーーーー!!
終始、汗は流れっぱなしでした。
午前中は頂いた長ネギをお世話になってる方のところへお裾分けしつつ、小沢畳工業所さんのたたみショールームを見学。
朝日のベーカリーハチさんにパンフレットを置かせていただき、整形外科で膝にヒアルロン酸注射。
金峰さんでおざらを食べ、アウトドアショップエルクさんにパンフを置かせていただく。
千塚公園に車を停めて、湯志麻稲荷神社へ参拝後、竹中英太郎記念館さんの横から湯谷神社へ抜け登山道へ。
湯村山~法泉寺山~白山~天狗山をまわり、麓の羽黒大宮神社へ下山し千塚公園で終了。
7.6キロを1時間46分もかかっちゃった。
どうも走り切れませんでした。





旧Blogはこちら
instagramはこちら
X(twitter)はこちら
facebookはこちら
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
白州に比べたら、甲府、すごく暑いですよね(笑)30℃こえたら…山もつらい……
りえさん 甲府は特に暑いですものね。
既に感覚が北杜市に慣れてしまったので、夏場の甲府に行くときには、濡れタオルでも持って行かないと耐えられないかも。
夏場の甲府は連日体温越えますし、40度も最近は越えない年はありませんね。