本日午後は甲府で用事があったので、空いた時間を使って、久しぶりの愛宕山と大笠山へ。
甲州夢小路前の有料駐車場へ車をおいてスタート。
サドヤワイナリーを通過し、長禅寺でお墓参りして、金手からまずは甲斐奈神社元宮へ。
愛宕山の科学館から遊具広場を通って、新しくなったこどもの国のキャンプ場を見学。
懐かしいなぁ、水場とトイレは新しくなって、芝生広場が出来て居ました。
富士山の見える絶景です。
テント場は子供の頃の記憶のままのような気がします。
ボーイスカウトで良くここにはキャンプに来ていました。
思いテントの足や幕を数人がかりで組み立てて、夕食は大抵カレーを作って食べた。
朝は何食べたかは覚えてないな~
そのまま大笠山迄登り、護国神社と武田神社をまわり、武田通りを下ってゴール。
暑い甲府で10キロ、もうちょっとで2時間掛かるところでした。
トレーニング不足&連日の10時間を超える立ち仕事による足の疲労の蓄積。
明日こそ温泉に行こう!!








旧Blogはこちら
instagramはこちら
X(twitter)はこちら
facebookはこちら
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
愛宕山こどもの国、なかなかいいところですね。
大分お疲れのようですね。温泉は本当に効きますね。特に湯村の湯は本当によく効きます。
3日もいるとお陰様で元気になって帰れます。どうぞお大事に。
チーちゃん こどもの国は昨年大規模リニューアルしたので、綺麗になりましたね。
市立動物園も同時進行でリニューアルしております。
キャンプ場はかなりトイレも水場も古かったので、リニューアルして快適そうでした。
どうぞゆっくりなさってください。