今朝は久しぶりの晴天でした。
風も気持ちよく吹いていました。
お昼前には雲が沸いて、現在は甲斐駒があまり見えなくなっています。
お店の窓から見ると、ロープにたかった今年初の蝉の抜け殻がありました。
看板にはカゲロウのような羽のついた虫。
この土地にはこの手の虫の種類がとても多いです。
昆虫って本当に精巧に出来てますよね。
すごくメカニカルでカッコいいし、かわいい。




旧Blogはこちら
instagramはこちら
X(twitter)はこちら
facebookはこちら
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
いつ見ても窓からに風景素晴らしいですね。
本当に虫が多いようですね。夜のライフカメラを見ると虫達が活発に飛んているのか見られますね。
先日、カジカガエルの声を聞いて、他のカエルの声にも興味が湧いて聴き比べたました。
本当に面白く楽しかったです。ホタルのお話も面白かったです。楽しいブログ有り難う御座います。お仕事ゆる~く頑張ってください。
チーちゃん 朝になると居なくなっているのですが、この時間まで仕事をしていると、入口のドアの外には無数の虫がついていて、それを捕食するオタマジャクシからカエルになったばかりの小さいベビーガエルも窓にひっついてます(笑)
外に出るときはカエルを踏まないように慎重に慎重に・・・ホタルはこのブログでも見て、研究者やテレビなんかで取り上げてくれるといいですね。
新事実が解明されるかも。