虹の下の白州アルベロ

午後4時頃に雨が上がって、お日様が出た瞬間。
白州アルベロの真上に大きな虹が掛かりました。
遮るものが少ないので、白州の虹は大きく見えます。
甲府だとなかなかこうは見えません。
本当に虹の架け橋って感じですよね。

旧Blogはこちら
instagramはこちら
X(twitter)はこちら
facebookはこちら

↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。

2 件のコメントが “虹の下の白州アルベロ” にあります。

  1. チーちゃん より:

    本当に大きい美しい虹、まさしく虹の架け橋すね。こんな虹、しばらく見てないですね。美しいものを日常的に眺められてますます豊かな感性が磨かれるでしようね。
    いずれ写真家など如何ですか(笑)

    1. チーちゃん 大きいですよね。
      白州では夕方に虹が出ることがありますが、その時には東に虹が出来ます。
      そして、タイミングが合うと、振り返った西の空が夕焼けで、夕焼けからのグラーデーションで繋がって、東に紫一色の虹の架け橋が掛かることがあるんですよね。
      それがすごく幻想的なんです。
      今まで1回だけ見ることがありました。
      そうそう、昨日はホテルの常連さんだった写真家のお客様が、ランチを食べに来てくれました。
      すごく喜んでくれたので、とても嬉しかったです。

この投稿はコメントできません。