「2967」は甲斐駒好きの合図

白州台ヶ原郵便局の駐車場に停まる車のナンバー。
3台中3台が2967。
白州でしかありえない光景。
3776や223 は良く見るのですが、2967はあんまり見ない。
2967はだいたい「ニクムナ」と呼んでます。
なんの数字かと言うと、作家で登山家の日本百名山の著者深田久弥先生に、日本十名山を選べと言われても、私はこの山を外さないであろうと言わしめた「甲斐駒ヶ岳」の標高です。
私が甲府にいるときは、まずこの番号にあったことはありませんでした。
ところが白州では、コンビニやら、ホームセンターでも、ちょいちょい2967の車を見かけるんです。
白州に住む方にとって甲斐駒ヶ岳は特別なんだろうなぁと思います。
知る限り、須玉に住む日本山岳会山梨支部の矢崎先生、登山家で七丈小屋のオーナーの北杜山守隊の代表花谷さん、そして信玄餅の金精軒の小野会長。
その他にも竹宇駒ヶ岳神社近くにも2台見ますし、台ヶ原の農家でお使いの軽トラも2967でした。
白州にいるから2967という方もいるし、甲斐駒が好きで白州に移住する方もいるんでしょうね。
なんか2967の車に乗っておられるだけで、なんか親しみを感じちゃう。
そういえば1度愛知に向かう高速で、追い越ししては一生懸命ナンバーを見せてくれた方もいらっしゃいました。
「俺も甲斐駒好きなんだよ~」って感じで。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp

↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。

    2 件のコメントが “「2967」は甲斐駒好きの合図” にあります。

    1. チーちゃん より:

      おらが町の甲斐駒ヶ岳、皆様誇りと愛着持って2967になるんでしょうね。
      とてもいいお話ですね。そして面白く楽しいお話でした。
      今日はお休みですね。ごゆっくりとはいかないでしょうが、それなりにごゆっくり……。

      1. チーちゃん 今日は甲斐駒でなく瑞牆山に登ってきました。
        獲得標高は甲斐駒の2200mより300m位多くなっちゃいましたが(笑)

    この投稿はコメントできません。