すぐ近くの水田が、この辺りで最後の稲刈りを終えて、「牛」を使った天日干しが始まりました。
ほとんどの農家さんは、コンバインで稲刈りと同時に脱穀し、そのまま乾燥所に運ぶ中、この白州町花水地区でも数少ない天日干しを続けられている農家さんの一つです。
天日干しされている方にお聞きすると、大変だけとやっぱり時間をかけて、天日で乾燥させると、同じ良質な水と土で育てても、さらに美味しくなるとのこと。
なかなか、天日干しのお米は手に入りませんが、いつか食べ比べてみたいものです。
甲斐駒ヶ岳と田園が見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
天日干し、珍しいでね。私の子供の頃は、皆これでした。懐かしい風景ですね。
いつもお米を送ってくれる富山の親戚も、10年前までは、自家米だけは天日干しにして、私もおこぼれを頂いてたのですか、手間が大変なので、いつの間にか天日干しは来なくなりました。本当に美味しいお米でした。
懐かしい風景、ありがとうございます。
チーちゃん 天日干しの方が美味しいって、農家の方はおっしゃいます。
天日干しは大変でしょうね。
手が掛かる方が美味しいと信じて、私たちも日々お料理の準備をしてます。
大変ですがそれがやりたかったことなのです。