10/9㈬~11/4㈪の営業日カレンダーです。

本日10月9日㈬と10月10日㈭は定休日です。
今日は朝から冷たい雨が降ったりやんだりで、畑仕事も除草作業も出来そうにないので、屋内仕事を中心にして、午後は役所へ行った後は、メンテナンスの終わった焙煎器を受取りに長野県茅野市へ。
予定より早く仕上がってきましたが、焙煎済みの豆を購入していたので、しばらくは煎豆屋さんの珈琲豆となります。
豆は焙煎してから少しおいた方が薫りも味もよくなるので、丁度良かったかもしれません。
早く受取りに行きたいです。
10月12日㈯と11月3日は所要のため臨時休業となります。
取り敢えず雨は降っていますが、これから畑で出来そうな事だけでもやってみて、仕方がないので残りは来週。
肥料だけでも購入しに行こうかと思います。
畑には玉ねぎとニンニクを秋・冬・春と時間をかけて育てるつもりですが、昨年はハクビシンに若い葉を食べられてしまい、思うように育ちませんでした。
今年は畝のまわりを防獣ネットで囲うために、支柱とネットを用意しましたけれど、耕して肥料や石灰を混ぜてからでないと、防獣ネットも張れません。
お店をしながらだと、まとまった仕事が出来るのが週一回なので、天候により苗を植える時期がずれてしまうのが悩ましいです。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp

↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。

2 件のコメントが “10/9㈬~11/4㈪の営業日カレンダーです。” にあります。

  1. チーちゃん より:

    とうとう防獣ネット設置ですね。やはり自然には勝てませんね、これからは美味しい野菜が出来、お店で提供できますね。やることが沢山あって大変ですね。
    日野春駅のバスの時間、誤って記入してました。到着時間が合いませんものね。失礼しました。よろしくお願いします、楽しみです。

    1. チーちゃん 折角遠くからお越しになるのに、あまりゆっくり出来なくて申し訳ないです。
      1本前のバスならゆっくり出来そうですが、甲府からの電車がうまくあるか判りませんね。

      今日は午後まで雨がやまずに、結局畑仕事は何も出来ず、肥料とすぐに野菜を植えてOKという石灰を買ってくるだけで終わっちゃいました。
      来週のお休みを2日使って、1日目に夏野菜を抜いて、肥料を混ぜて土を耕して、石灰を混ぜて、出来たら玉ねぎとニンニクも植えてしまい、防獣ネットかなぁ~と思っています。
      通常は石灰をまいて1・2週間あけた方がいいそうですが、すぐに植えてOKというがあったので、遅れた分も取り戻せるかなと。
      スティックセニョールだけは、いい感じで育っているので、来週までナス・ピーマン・オクラ・きゅうりは採れるだけとって終わりにします。

この投稿はコメントできません。