良いお天気の中玉ねぎ350本植えました。

昨日小雨の中でマルチを敷いて、夕方玉ねぎの苗を7束350本買ってきました。
朝、奥さんとしっとりいい感じに湿った畝に、せっせと玉ねぎの苗を植えました。
太い苗と細い苗がありましたが、とりあえず全部植えて、残ったのは枯れる苗の予備として、別のとこに植えました。
どれくらい定植してくれるか。
去年はマルチも敷かないで、結構長いことほっといた苗を植えても、結果的に大小ありつつも玉ねぎにはなったし、「ネキリムシ」のことも知らなかったので、何回も芽を切られてしまったので、今年は先に薬を撒いておいたので、効果があるのかどうか。

しかし、実際に植えた分が全部収穫出来たら、保管する場所もないので、お客さんに格安で販売するかな。
こういうのを狸の皮算用といいます。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。