第14回武田の杜トレイルランニングレース 一応無事完走

今日はお店を臨時休業させていただいて、武田の杜トレイルランニングレースに出場してきました。
朝4時起床、5時に出発して武田神社の横の相生小学校へ駐車。
6時半に受付を済ませて、車中でインスタントカレーを頂き8時スタート地点へ。
たくさん知人・友人が来ていたので、気温3度の中でおしゃべりしてスタート。
多少コース変更あるものの、何度か走っているコースなので安心して走れます。
今回は真ん中あたりでスタートし、コースの真ん中を少し越えた私設エイド迄かなり好調で、疲労もなく順調そのものでしたが、健康の森の下り辺りで右足に力が入らなくなり、左足に頼っていましたら、健康の森を抜ける頃には左足も同じような感じになり、慣れ親しんだ白山から湯村温泉迄は、ほぼ走れずに結局5時間14分もかかってゴール。
前回は4時間半、前々回はコースが短かったのもありますが4時間を切っていたので、今回は4時間が目標だっただけに、残念な結果となりました。
完全にトレーニング不足の筋肉疲労。
スタミナは残っていて、気持ちは前に進みたいのに、足が言うことを効かないという初めての経験でした。
登りは甲斐駒や日向山でトレーニング出来ていたのか、余裕があったので勿体なかったです。
今年で武田の杜は終わりにしようと思っていましたが、なんだか不完全燃焼な感じがするので、来年も出ようと誓うのでした。

久しぶりの武田神社で参拝。

気温は3度。

受付を済ませ車中で朝ごはん。

今回は少しコース変更。

気持ち良いトレイルでした。

しまった!甲斐駒を写しこむの忘れた。

ゴールのほうとが染みわたる。

帰り道で栄養補給。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。

    2 件のコメントが “第14回武田の杜トレイルランニングレース 一応無事完走” にあります。

    1. チーちゃん より:

      おはようござます。
      昨日はお疲れ様てした。予定のタイムは出せなかったよぅでしたが、毎日、お仕事を全力で頑張っての参加ですもの、仕方ない
      のては。又、来年のお楽しみですね。
      今日もゆる~くお仕事お励み下さいませ。

      1. チーちゃん そうなんです。
        思ってたタイムではなかったです。
        少しコースが長くなっていたので、実際は昨年のタイムでゴールできればなぁ~という感じでしたが、+45分はないな!!という感じでした。
        登りとトラバースのランは、いつもより断然早かったので、ちょっとオーバーペースになって、残り8キロで膝の疲労が爆発。
        気温があがらず、風がつよくなったのに、短パン・半そでで通したのも良くなかった。
        なにしろおじさんなので(笑)
        今朝は昨日サボった分30分早くお店に入ってがんばってます!!

    この投稿はコメントできません。