今日も男前 南アルプスの貴公子

仙丈ヶ岳は南アルプスの女王で、甲斐駒ヶ岳は南アルプスの貴公子と呼ばれているそうです。
確かに~~~ と思っちゃう。
冬の朝に朝日に照らされる雪をまとった甲斐駒ヶ岳。
白州アルベロのモーニング開始時刻の1時間前位迄は、こんな風景が楽しめるので、もっと早く開けてもいいかなぁ~なんて思うけれど。。。
1時間早起きして、お客さんが来なきゃなぁとも思うし。
じゃあ予約してくれた時だけって言っても、100%その日の朝に見られる保証もないし。
もし、どうしてもって方がいたら、4名以上集めてくれたら7時から開けますから相談して下さい。
前日と当日の予約状況で判断します。
お食事は8時からしかご用意出来ませんけど、珈琲でも飲みながら待っていただくとか出来ると思います。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。

    2 件のコメントが “今日も男前 南アルプスの貴公子” にあります。

    1. チーちゃん より:

      美しいですね。
      貴公子と言われるに相応しい美しさですね。
      モーニングを頂きながら眺めたいものです。
      今月は病院の梯子など忙しく、楽しみにしている湯村の温泉はパス、残念です。
      素敵な写真を眺めて癒されます。

      1. チーちゃん 冬は特に綺麗に見えますし、すごく近く見えますね。
        冬に白州に来る時は、防寒着が必要ですけれど、清里や小淵沢程の寒さではありませんね。
        日中陽がの登っている時間はとても暖かいです。

    この投稿はコメントできません。