今夜のおつまみ?製作中

この間買った燻製器でホットスモークサーモンの試作。
キャンプ用の折り畳みの物なので、接続部から煙が結構漏れてしまう。
煙が漏れないようにアルミテープで穴を塞いで、網が2枚しか入らないのでもう1段増やしてみて、上段・中断・下段で火の通りの違いをみてみる。
また、サーモンから脂が落ちるとコンロが汚れるので、チップのお皿を燻製器の内寸ギリギリのに入れ替えし、脂を受けられるようにする。

媒体によってチップの量や温度や時間などが、マチマチなので実験して色々調整。
今回は熱燻という方法で、高温で中迄火を通す方法。
味付けも短時間で、乾燥時間や燻製時間も短め。
ちょっとチップが少なかったので次回はあと5g増やしてみる。
前回塩味が強いかなと感じたので、塩加減は変えずに締める時間を10分短縮してみた。
実際はもっと肉厚な身で試したいけれど、カットで売っているのは、薄目のやつが多く、生の状態と比較すると重さは10%以上軽くなるので、90gのサイズにしたいなら100g程度のカットが必要なようだ。

真空包装して冷凍して、今夜解凍して味見する。
にしても、サーモンは高いね~~~
なかなか、製品化は難しいかも。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #北杜市ランチ #北杜市モーニング #台ヶ原ランチ #富士見町ランチ #富士見町モーニング #ホットスモークサーモン