今日も1日が終わります・・・

はじめての北杜市での冬の営業。
事前の情報では、かなり冬の北杜の飲食店は厳しく、1ヶ月以上お休みしたり、営業時間も短縮したり、人員配置もかなり減らしたりと聞いていたので、思い切って「寒いほどお得フェア」などに参加してみました。
今年はかなり暖かい冬だったようで、雪も少なくて結局積雪するような雪は今のところ降っていない状態。
これはかなり初年度としてはラッキーだったのではないかと思っています。

毎日必死ですが、あっという間に2月も半ばを過ぎて、ふと夕暮れに甲斐駒を見ると、少し前までは甲斐駒ヶ岳の東に沈んでいたお日様が、西側に沈んでいるではありませんか。
春を感じる季節に知らない間になりました。

長い冬になるなと思っていましたが、実感とするとすごく短い冬に感じました。
もうすぐ、4月になるとお店も2年目に入ります。
移住したのは2月の終わりですので、もうすぐ1年経過です。

一緒に移り住んだワンコが6月に突然天に召されてしまい、すごく寂しかったですが、最近は野良猫の「ポン」(足が短くて狸みたいだから)が、ちょっと慣れて来て、あんまり逃げなくなったのが、ちょっと嬉しいです。
昼間っから狸がその辺を歩いていたりするので、鉢合わせすると追いかけまわされています。
狸みたいな猫を、本物の狸が追いかけてて、なんだか見てると笑っちゃう。
夜はどこにいってるんだか判りませんが、さぞかし冬を越すのは大変だろうなと心配してますけれど、本人たちはモコモコの冬毛で、それぞれ暖かい居場所で意外に快適であるのかもしれませんね。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #北杜市ランチ #北杜市モーニング #台ヶ原ランチ #富士見モーニング #諏訪モーニング #茅野モーニング #原村モーニング