寒い朝ですが、今朝もしっかり発酵。
大きく膨らんで、外はパリッと、中はモチモチのフォカッチャが焼けました。
奥さん曰く、冬の方が発酵の調整をしやすいみたい。
夏は発酵速度が速くて、うっかりすると過発酵になるからだそうです。
でも、冬の方が発酵に時間がかかるので、夜に様子を見たり、発酵器から早朝に取り出しするので大変みたい。
私からみたら、どれも美味しいと思うんだけど、時々これはダメってはじいたりしている。
父親譲りの職人気質。
焼きたてのフォカッチャの香りはすごくいい。
発酵臭が残っていて、ホールで食べたくなる。
ランチでも追加オーダーは出来るのですが(数量に限りあり)、やはりご予約頂いて朝一番で食べていただくのがオススメです。(まわりくどい宣伝ですいません)
今日も甲斐駒ヶ岳が美しいです。


甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #北杜市ランチ #北杜市モーニング #台ヶ原ランチ #富士見モーニング #諏訪モーニング #茅野モーニング #原村モーニング
フォカッチャ、本当に美味しいですね。
奥様のこだわりが詰まった一品ですものね。あぁ食べたい。このところ元気印に翳りが出て、本来ならば今日伺うつもりで、ホテルも(月)から予約してたのですが、何かあってご迷惑をおかけしてもいけませんのでキャンセルしました。美味しいお料理頂きそびれました。暖かくなったら伺います。
チーちゃん ありがとうございます。
今日はランチでワンホール+1ピースのフォカッチャを追加注文して下さったお客様がいらっしゃいました。
びっくりしましたが、メイン料理もご夫婦で1つ追加されて、ごはんも召し上がっていたので、嬉しくなっちゃいました。
先ほど甲府に行っていましたが、夜の甲府は北杜の白州より寒い感じでした。
今週は寒の戻りで寒そうですね。
今、ジェラートの仕込みをしながら、お掃除などしております。
日付が変わる前には帰れそうです。