「甲府事件」信じるか信じないかはあなた次第です。

くどい様ですが、明日2月23日は天皇誕生日で富士山の日で甲府事件のあった日です。
甲府市では甲府UFOの日として地域起こをしてます。
甲府事件というのは、1975年に甲府市のぶどう畑にUFO(未確認飛行物体)が着陸し、それを目撃した小学生男児2人が、UFOの搭乗者らしき宇宙人?(茶色い顔で耳がとがっていて牙が生えていて・・・)に肩を叩かれたという出来事。
当時、多数のUFO目撃証言があったり、ぶどう畑の支柱がUFO着陸跡の形に折れていたり、男児の担任の先生が放射能測定器で調べたら、人口の放射性物質が確認出来たとかで、けっこう全国的に有名になった事件です。
このいかにも小学生が描いたっぽいUFOや宇宙人の絵は、見た記憶のある方もいるかもしれません。

この絵を見たら、絶対嘘だなって思うでしょう(笑)
私もたぶんこれから書くことがなければ、うっそだーーーーって思います。

これはマジンガーZの超合金です。
当時私の宝物でした。
マジンガーZの放送は1972年~1974年です。
最終回にボロボロに負けるマジンガーZですが、超強い敵のロボット怪獣を続編のグレートマジンガーがあっさりぶったおし、翌日友達がマジンガーZは弱いじゃんと、すっかりグレートマジンガーに乗り換えていたのを、子供心に悔しくて悲しくて、、、、放送が終わってからも、布団で一緒に寝る程この超合金を大切にしてました。
ロケットパンチを飛ばして、なんかの家具の下に入っちゃった時には、弟と一緒に必死に探したもんです。

で、なんでこの宝物の超合金がここで登場するかというと。
それほど大切だった宝物を置き忘れる程、びっくりした事件が目の前で起こったからなんです。

甲府事件は1975年、そしてマジンガーZの放送終了は1974年、私はその後もマジンガーZが大好きでした。

その日も、家の前のまだ舗装されていなかった道で、弟とマジンガーZで遊んでました。
たぶん夕方の4時頃です。
突然頭上からゴー―――という音が聞こえて、弟と空を見上げました。
そこには信じられないものが・・・・
砂利道から見ると、目の前の4階建ての病院の先に、金属色の超でっかい楕円形の宇宙戦艦?みたいなものが浮かんでいたのです。。。。
しばらく私と弟は唖然。。。
金属製のボディにあるビスのような突起とかも目視できる程の距離・大きさです。

数秒後に我にかえって、2人で家に駆けこみます。
家では出入りの薬屋のおっちゃんと、母がお茶を飲んでいました。
おっちゃんはいつも「きねや」のエクレアを買ってきてくれたので、おっちゃんは好きじゃなかったけど、来ると嬉しかったんです。
私と弟は口から泡を飛ばして、外にUFOがいるってうったえたのですが、もちろん大人は信じません、薬屋のおっちゃんは「どんな形だった?」とニヤニヤしながら聞くので、説明すると「それは葉巻型UFOだ」と言います。
兎に角、外で一緒にみてくれと言いますが、薬屋のおっちゃんは笑って相手にしてくれません。
埒が明かないので、弟ともう一度外に出ると、外は少し夕焼けでピンク色になってきていました。
そして、UFOは方向的にいうと昇仙峡の方向へゆっくりと動いていました。
しばらく2人でそれを見ていて、私と弟はこの話は絶対に忘れないでいようと誓ったのです。

ちなみにこの話を何年か前に弟にしたら、弟も覚えていました。
2歳下の弟は、覚えていたけれど、夢かなんかだと思っていたそうです。
なんで、この話を私が弟にしたかというと、知人の甲府に住むデザイナーのFさんが、SNSで同じ頃に小学校の窓からUFOを見たと書いていたからです。
私より6歳位上の方の小学校の教室からだったそうです。
UFOの形や飛んでいった方角は、私たちの記憶と同じでした。

で、この時、砂利道に置き忘れたマジンガーZですが、その後この道は舗装されてしまいます。
舗装されてしまったため見つけ出すことが出来なくなっていたのですが、それから何十年か経って道路工事でアスファルトをめくっていたので、なんとなく思い出して見に行ったら、あったんです。。。。まさにその時の私が置き忘れた場所に。。。

ちなみに↓こっち超合金は、同じく永井豪先生の作品のUFOロボグレンダイザーの超合金で、グレートマジンガーの続編のロボットアニメのものです。

世代的には弟がハマっていたと思います。(聞いてないから知らないけど。。。)

という訳で、明日は天皇誕生日で富士山の日で甲府事件のあった甲府UFOの日です。
1個前の記事にも書きましたが、今はUFOが着陸したぶどう畑は、結婚式場になっております。
甲府事件のウィキペディアはこちら
甲府UFOの日についてはこちら 市長も公認みたいです(笑)

という話を、この間お店でしてたら、たまたまお客さんで来ていた、武川の和菓子と洋菓子のハイブリットのお店の女将さんが、「私もUFO見たことあんのよぉ~」って、ほら見ろって私は思いましたね(笑)
皆さんはUFO信じますか?

という訳で、明日は祝日の日曜ですが、モーニングもランチも予約ないので、ぜひご予約下さいませ。
お願いします。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #北杜市ランチ #北杜市モーニング #台ヶ原ランチ #富士見モーニング #諏訪モーニング #茅野モーニング #原村モーニング

4 件のコメントが “「甲府事件」信じるか信じないかはあなた次第です。” にあります。

  1. は~ど より:

    はじめまして。突然に申し訳ありません。
    は~どと申します。

    私、主にX(旧twitter)で国内のUFO目撃談を集めています。甲府事件については特に力を入れていまして、世に出ていない甲府事件に関連しそうな体験談を皆様から頂くことができました。その内容については私のXの投稿を読んでいただければと思います。

    さてブログを拝読して非常に興味を持ちました。
    整理すると①HSHMアルベロ様のご体験、②甲府市のデザイナーのFさんのご体験
    の2つあると理解しました。順番に詳しくもう少しお話ししていただきけないでしょうか。

    ①HSHMアルベロ様のご体験に関して
    「お年、学年等」
    当時のお歳(もしくは?年生)を教えて頂けませんか?
    「時期」
    マジンガーZの最終回(関東地区)は1974年9月9日(日)でした。山梨県はフジテレビではなくてYBSの火曜日夕方に放送されていたと思います。ご体験は最終回以後ということですので必然的に1974年秋以後ということになりますが、時期を推測できる他のご記憶はないでしょうか?、例えば翌75年の夏(短パンを履いていたとか)ではないですよね。

    「場所」
    町名等若しくは4階建ての病院の名前(いまでもありますか?)を教えていただくことはできますか?。お近くの目印になる他の建物などでも構いません。または通っていた小学校名でも構いません。

    「見た物体」
    今思い返して飛行船などの見誤りではないですよね。ライトのようなものはなくて単に金属製の楕円形の物体(表面に凹凸がある?)ということですね。

    ②Fさんのご体験について
    Fさんとは”深●”さんのことでしょうか?。そうであれば、”深●”さんは以前にXで、「甲府事件の2時間前にUFOを真下から見た」と言っているのですが、そのことでしょうか?。ただし甲府UFO事件は日曜日だったのですが、学校の窓から見たとなると、授業が無い日曜日に教室に居たことになり”深●”さんの体験談が不自然な気がしまして、Fさんが話されたことをお教えいただけるとありがたいです。

    https://x.com/studioshift/status/834367781449523200

    1. ば~どさん わぉ!!面白い研究してますね。
      思い返して、先ほどメールでお返事しておきました。
      わくわくしますね~

  2. チーちゃん より:

    甲府事件のお話、面白かったです。
    それにしても記憶が素晴らしいですね。
    強烈な記憶があるってことは、何か見たことのないものを見たんたんでしょうね。
    当時は世間を騒がしたたお話だったのにまったく存じませんでした。いずれにしてもロマン溢れるお話でした。

    1. チーちゃん はい、鮮明に記憶しております。
      あと、1回のっぺら坊、1回幽霊見たのもはっきり覚えてます(笑)
      こっちは高校生の時ですけども。
      小学生の時の友達の頭上に揺らいでいた不思議な煙とか。。。
      この話は書くことはないでしょうけれども。

この投稿はコメントできません。