もう今年が梅の花が見られるのも最後・・・というけれど、今年も母を連れて甲府の梅園「不老園」へ。
今年は寒波がきつくて、3分咲き・・・いや2分咲き?くらいでしたが、まぁそれもかわいくて良いじゃあないですか。
録音テープでないウグイスも来てくれて、かわいい囀りを聞かせてくれました。
甲斐の地酒「春鶯囀」を一杯飲みたくなる。
今年は上迄は登らず、途中の売店で味噌おでんとふろふき大根を酒の肴に、甘酒をいただく。
全部甘い。。。まぁ、春っぽくていいか。
梅を堪能したら、よく母が父と行っていたという、甲府駅の北口のそば屋の「きり」さんで、ランチのそば定食をいただく。
ひとつは鳥もつ煮そば定食で、もうひとつはかき揚げそば定食。
1,100円とか1,200円でだいぶお安い。
知り合い曰く、お隣りのYBSというテレビ局の方が沢山くるので、ビジネスマン向けのお値段でランチは提供されているのだそうです。
こちらのお店は、弟が「甲府鳥もつ煮でみなさまの縁をとりもつ隊」(ながい・・・)で隊長をしているときに、B-1グランプリで優勝した甲府鳥もつ煮の認定店で、ご主人はイベントの時にお手伝いもしてくれる協力店です。
以前やってた宿屋でも、無尽会でよく使ってくれていました。
美味しくて、安くて、当然お客さんもいっぱい。
駐車場はそんなにありませんが、駅からも近いし、県立図書館も近いので、機会があったら是非どうぞ。



一口の不老園の石碑の梅はほぼ咲いてませんが、明日も暖かいのでドンドン開花するでしょう。

味噌おでんとふろふき大根(一瞬プリンぽいけど)はあま~い田楽味噌。
甘酒もほどよく甘くて、あったかくておいしい。

お蕎麦も美味しい!!

鳥もつ煮をご存じない方は是非召し上がって下さい。
めっちゃ美味いです。そういえばこれも甘いな・・・
甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #北杜市ランチ #北杜市モーニング #台ヶ原ランチ #富士見モーニング #諏訪モーニング #茅野モーニング #原村モーニング
今年は梅の咲くのが遅かったですね。
お母様とのお花見、お花見らしいご馳走もいただいて、お喜びでしたてしよう。私などはほっといてもどこかへ行くと思ってるんでしょう。一緒に行こうなんて言ってくれません。お母様お幸せてをすね。