どっかに連絡した方がいいんですかね?

今朝の朝焼けの甲斐駒ヶ岳と、東側の台ヶ原の落葉した森から透けて見える朝焼けの富士山が綺麗です。
オープン前の窓からの甲斐駒と田園の景色もすごくいい。
現在、9時少し前ですが、今朝は静かなモーニングタイムで、今のところお客様はゼロ。

この冬気になっていたところ
花水側から見ると、釜無川の対岸にあたる、台ヶ原の切り立った斜面ですが、この冬に凍結と融解を繰り返して浸食がすすみ、土砂が剥がれていました。
先日の雪と雨の影響か、今朝は今まで以上に土砂が剥がれて、かなり浸食がすすんだように見えます。
最後の写真の黄色い枠の部分です。

たぶん、あの上は道路からは少し距離があって、現在は使われていない場所のような気がしますけれど、こういうのって市役所なんかに連絡しといた方がいいでしょうかね?
誰か気づいていているのかしら?
余計なことしてもいけないし、どうしたもんなのか。
こんなことはよくあるこどなのか。

今のところは、危険はないとは思うのですけれど、浸食のスピードがはやいようなので、ちょっと気になる。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #北杜市ランチ #北杜市モーニング #台ヶ原ランチ #富士見モーニング #諏訪モーニング #茅野モーニング #原村モーニング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です