このところオンラインセミナーばかりでしたが、たまたま今冬に参加させていただいた、「八ヶ岳寒いほどお得フェア」を運営されていた、八ヶ岳ツーリズムマネジメント様からお誘いを受け、全3回のオフラインセミナーに出席させていただきました。
午後2時からだったので、午前中には珈琲の焙煎やお掃除等を済ませ、まだ時間があったので山林の手入れなんかしてたら、知らない間にギリギリの時間になり慌てて小淵沢に向かいました。
シャワーを浴びる時間がなかったんで、体中から珈琲の香りがしてたかもしれない。。。
今日は焙煎も結構いい感じに出来ました、
週末頃が飲み頃かと思います。
セミナーは募集定員が20名のところ、申し込みが8名で、当日キャンセルで広い会場に4名。
おかげで日頃疑問に思っていた事をいくつも聞くことが出来てラッキーでした。
八ヶ岳ツーリズムマネジメントさんは、事務局の方も皆さん優秀で感じがよく、どういう組織なのかはよく判りませんが、特に会費があるわけでもなくなんだかありがたい組織です。
偶然ですが事務所も、白州アルベロに近い長坂町の清春芸術村近くにあります。
https://yatsugatake-tm.com/

焙煎後3日目位から1週間位が一番美味しいなと、個人的には思いますので、だいたいそれくらいになるように焙煎してます。

講師は北杜市の観光協会や観光案内所にお勤めの、地域おこし協力隊の方々ですが、専門知識があってお話し慣れているので判りやすいです。
ほんとに無料なので、創業期の私たちのようなお金が使えないボンビーにはありがたいです。
甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #北杜市ランチ #北杜市モーニング #台ヶ原ランチ #富士見モーニング #諏訪モーニング #茅野モーニング #原村モーニング