綺麗な甲斐駒と朝からポン

今日も朝から甲斐駒ヶ岳がよく見えて、モーニングのお客様もランチのお客様も、お料理と景色を堪能出来て良かったです。
朝6時時点の気温は0℃でしたが、もう寒いという程の感覚は無くなりました。
そうはいっても、お客様が来る前にストーブを点火。
もうじきストーブもお休みですね。

今朝は早くから野良猫のポンがやってきて、栗の木の下で丸まってました。

朝日があたる甲斐駒ヶ岳。
この冬に凍結と融解を繰り返して浸食した、釜無川対岸の斜面は、先日の雪と雨で益々大きく削れてきて、木の根っこがむき出しになってきました。

ペレットすーぶは煙がほとんど出ません。
着火してから、完全燃焼するまでの数分間は、少し煙が出ます。
煙突も薪ストーブのように熱くなりません。
ペレットで発生した熱は9割以上は室内に送られるからです。
薪ストーブは発熱量の6割は外に出てしまうと言われています。
単純に薪とペレットの価格では比較出来ません。
また、ペレットも物によっては、発熱温度がだいぶ違いますので、木質ペレット燃料の購入は慎重に・・・です。

何を求めているのか。。。朝っぱらから野良猫ポンは、お店の裏窓をジッと見つめておりました。
あの石がお気に入りみたい。
この後、この栗畑を舞台に大変なことが起こります。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン