あら?花桃の蕾がいつの間にか

この間まで、膨らんでもいなかったように見えた花桃。

昨年引っ越してきたすぐにあった、道普請(みちぶしん)の後に、自治会から頂いて、殺風景だった前庭に2本植えたものです。

先ほど見たら、明日にでも花が開きそうな位膨らんでいました。
花水地区では、花桃の里づくりをしているそうで、春になるとあちこで綺麗な花桃がみられます。

すごく素敵な活動ですよね。

近所のおばあちゃんも、私は花水が大好きだ!!って仰ってました。
住んでいる方や、そこで働いている方が好きな場所って素敵です。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン

2 件のコメントが “あら?花桃の蕾がいつの間にか” にあります。

  1. チーちゃん より:

    自治会からの花桃咲きそうですか。
    お店の奮闘ぶりをこの1年を見届けてくれてきた花桃、感慨深いですね。
    綺麗な花が待ち遠しいですね。

    1. チーちゃん 2本あるうちの1本は、植えた頃から今一つ元気がなく、今も蕾のつきが井戸の近くの花桃に比べると少ない気がします。
      なにか肥料をあげた方がいいのか、同じ組の造園屋さんに、機会があったら聞いてみたいなと思います。

この投稿はコメントできません。