比較的早い時間のご予約ですので、13時頃にはお席が空くのではないかと思います。
ご予約はあとお2人様迄で一旦締め切らせていただきます。
画像の武川町の神代桜は昨年の4月1日のものですが、今年は明日が満開予想とのことです。
韮崎のわに塚の桜は一昨年の3月29日撮影のものです。
ほぼ神代桜と同時期ではないかと思います。
確認しに行ければ良かったのですが、お陰様でお店が忙しくて、見に行けておりません。
その次の画像は白州台ヶ原のほたる親水公園、白州花水の清泰寺の桜で、昨年は4月7日が満開でした。
最後は長坂の清春芸術村(アルベロからは3キロ位です)の桜で、4月11日の撮影です。
さね原の桜並木は、だいたい花水の桜より少し遅く、清春より少し早い位かと思います。

韮崎市のわに塚の1本桜です。

樹勢を取り戻した武川町の神代桜です。

白州町台ヶ原のほたる親水公園です。

当店に一番近いお花見スポットは清泰寺の桜と、花水橋東バス停(市民バス)前のちびっこ広場。

この周辺では一番遅いかなと思われる清春芸術村の桜です。

桜吹雪の頃の武川町 さね原の桜並木です。
甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン
ご繁盛何よりです。
わに塚の桜、本当に素晴らしいですね。私も、湯村にお世話になって2度訪れました
どちらかというと。宴会をするお花見は好まないので、1本桜が好きです。
今年はあっという間に咲いてしまいましたね。桜は、今年も見られたと思わされるお花です。しみじみ幸せを感しるお花です。
チーちゃん お客様に教えていただいた、神代桜のすぐ近くにある、わに塚の桜より大きい一本桜を、出来たら火曜日に見に行きたいなぁ~と思っています。
個人のお宅の桜なので、おおっぴらに場所をご紹介は出来ませんが、既にグーグルマップでは誰かが紹介をした後でした。
あまりたくさんの方に知られると、家主の方にご迷惑ではなかろうかと、ちょっと心配しています。