ご近所お花見ランニング

バカ猿の対策を考えながらランニング(涙)
よく猿がいる釜無川の水力発電所経由で、竹花橋を渡り、白州中学校の上の方迄登って、道の駅はくしゅう経由で、台ヶ原宿の通りへ。

ほたる親水公園の桜は満開。

鯉のぼりが風に吹かれて元気に泳いでいました。
かわいい狼の狛犬も。
もう一度台ヶ原宿の通りへ出ると、金精軒さんでは端午の節句の鎧兜がショーケースに飾ってありました。

そのまま国道20号線へ出て、古道「はらぢみち」を通って国道沿いの桜並木を見てから花水へ。
花水集落の入口のちびっこ広場の桜も見事に満開です。

12キロ少々のランニングでした。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン

2 件のコメントが “ご近所お花見ランニング” にあります。

  1. チーちゃん より:

    お花見ラン、素敵ですね。
    すべてが美しく輝いてますね。

    1. チーちゃん 花が咲くと、こんなに桜の木ってたくさんあるんだなぁ~と思いますね。
      清春芸術村や蕪の桜並木はこれからですし、清里の方面はまだまだですから、北杜市の桜は長く楽します。

この投稿はコメントできません。