湯村山から白山・天狗山は新緑シーズン

午前中はお店の掃除と、近くの白山(しろやま)大神社のお掃除。
午後はお店のオープン一周年の報告に、甲府の実家お墓かのある長禅寺と、お世話になってこの地へ導いてくれたのだろうと、勝手に信じている方が眠る尊躰寺、そして幼少期に育ててくれたおばあさんが眠る松元寺へお墓参りして、湯村山・法泉寺山・白山(はくさん)・天狗山をぐるりと周回。

甲府に向かう途中で、20号線の脇に立つ青木鉱泉さんの看板が、昨夜の強風で傾いて倒れそうだったので、他人事とも思えず電話で連絡。

ここのところ忙しかったので、今日はまったく走らず、新緑を楽しみながらのんびり歩いて来ました。
下山するころには陽が落ちて来て、甲斐駒ヶ岳と鳳凰三山の地蔵ヶ岳の間に陽が沈むのをしばらく見てから、温泉でも入っていこうかと思いましたが、今日の内に仕事を片付けたかったので、少し野菜の買出しをして帰宅。

夜は仕込みをしていたら。いつの間にか23時30分をまわってしまっていました。
今日、あらかた仕事をしたんで、明日こそは休もう。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です