昨日はモーニングはお茶っぴきに限りなく近い2名様。
ランチもご予約は最初2組でしたした、オープン後に当日予約を沢山いただき、結局満席+アルファとなりました。
一番最初の当日予約は、新しくパンフレットに白州アルベロを載せて下さった、日野春駅前の「画家の宿 志満屋(しまや)」様からのご紹介で、写生のお客様。
ちょっとお天気が良すぎて、午後は閉店後の店内でお休みになられていましたが、朝9時~14時30分位迄熱心に絵を書かれていました。
絵がかけるなんて羨ましいなぁ~
素敵な趣味ですよね。
四季折々、田園風景と南アルプスの山々が変化するので、ぜひまた来ていただきたいです。
今日は定休日ですので、お店のお掃除の後は、道路沿いの看板のまわりの草刈りや、お店のまわりの除草作業をして、畑で畝を1本潰して土壌改良剤や肥料を入れて耕したり、じゃがいもの花の蕾を摘んだりしていたら、あっという間に午前中は終わっちゃいました。
猿被害から生き残った玉ねぎも結構大きくなってきた。
午後は仕込みを少ししたりなんかする予定です。
明日は1日出来るだけお休みしたいなぁ

じゃがいも畑。結構間を空けて植えたのに、葉っぱが伸びてきたら、ギッチギチになってきた。

半分以上に猿にやられた玉ねぎ畑はスッカスカ。

ブロッコリー畑は抜いて、土壌改良材や肥料や石灰を入れて、念入りに耕しました。またブロッコリーを植えようかなと思います。
甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン
じゃがいも🥔大きく成りましたね。
玉ねぎも立派に育って収穫が楽しみですね。
本当に絵が描ける方羨ましいですね。若かりし頃、日本画にチャレンジしたのですが、余りの才能のなさに呆れやめてしまいました。道具がそのまま(笑)。苦い経験です。
12日の夕焼けの風景、素晴らしいですね。花水の美しさが詰まったシーンですね。
チーちゃん はい!!かなり元気に育っていると思います。
ご近所さんに聞いたり、ユーチューブを見て面倒みております。
玉ねぎもだいぶ予定数より少ないですが、大きくなってきました。
今日は画家の宿志満屋さんにお礼を兼ねてご挨拶に行ってきました。
いつもチーちゃんが市民バスに乗る、日野春駅の真ん前の旅館です。
ロビーには甲斐駒ヶ岳の絵を中心に、たくさんの絵が飾ってありました。