お店の近くにある小林ファームさんは、朝6時からブルーベリー摘みが楽しめます。
先ほどパンフレットを頂きにいきましたら、ブルーベリー園には養蜂箱が置いてあり、たくさんのミツバチが出たり入ったり。
盛んに受粉作業をしておりました。
おじさんにお聞きすると、よほど早くて6月10日、だいたい6月15日辺りからかな~とのことでした。
小林ファームさんには、ちょっとした芝生広場があって、木陰で冷たい麦茶を出してくれます。
受付の小屋のまわりには、たくさん猫ちゃんがいて、お客様を歓迎してくれるんです。
(うちにいる野良猫ポンは気まぐれで歓迎スタイルでなく、ツンデレスタイルです)
昨年はお盆前位迄ブルーベリー摘みが楽しめました。(確か8月11日迄)
夏は涼しい時間にブルーベリー摘みを楽しんで、8時からゆっくり白州アルベロでモーニング。
その後9時開店の「すいかばか」さんで朝採りスイカを試食しながらお気に入りのすいかを買って、金精軒さんで水信玄餅!!
※すいかばかさんというのは、お店の近くにあるすいか専門の農家さんで、7月・8月に直売所を開いてくれて、おじさんが品種改良したオリジナルのめちゃくちゃ美味しいスイカを、常時6種類位試食させてくれる(試食後は必ずお買い求め下さい)有名なすいか屋さんです。
さらに七賢さんで日本酒、シャルマンワインさんでワインを買って、道の駅はくしゅうで新鮮なお野菜を手に入れたら、ランチにまた白州アルベロに来て下さい!!(欲が深い)
※七賢さんでは現在新しくホテルを建設中です。完成は今年の秋位?のようです。
冗談はさておき、名水公園べるがで、水遊びしてBBQなんかもいいですね。
お父さんとおじいちゃんは、生ビール飲んで尾白の湯でまったりも。
※べるがさんにも宿泊施設がございます。
と妄想しながら、外を見ると今日は朝からずっといるポンが、お店の入口で爆睡してました。(笑)
あんまり爆睡してるんで、死んでるのかと思ったけれど、寝息をたてて無防備に寝てるだけでした。(動画参照)
今日の仕事はだいたい予定通り終わりました。
お風呂にでも行こうかなぁ。

早朝ブルーベリー摘みの小林ファームさん https://www.hokuto-kanko.jp/spot/blueberry_kobayashi
極上すいかのすいかばかさん https://www.instagram.com/kotobukihudo/
信玄餅の金精軒さん https://kinseiken.co.jp/product/#mizu-shingenmochi
山梨銘醸 七賢さん https://www.sake-shichiken.co.jp/
白州産ぶどうのシャルマンワインさん https://www.charmant-wine.com/
道の駅はくしゅうさん https://michinoeki-hakushu.com/
名水公園 べるがさん https://www.verga.info/


甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン