ヒマをしてたらチョウチョやってきた

今朝のモーニングは、まったくお客様が来る様子がなく(当たりもしない勘もこんな時だけ良く当たる)
9時迄待っていたものの、暇つぶしに池の掃除をしていたら、黒いチョウチョが飛んできました。

ちょっと羽を傷めているようですが、飛ぶには問題ないようで、ヒラヒラ飛んでいきました。
そろそろオオムラサキも来る頃かしら。
夕べホタルの生息地(徒歩2分)を見てきたら、小川の中を1つだけですが、ライトグリーンに光るものが移動していました。

ホタルの幼虫は、さなぎになるため陸に移動するとき、光るのだと聞いたことがあるので、もしかするとそれかもしれません。

最後の写真は昨日いただいた新鮮な大根です。
いつもご馳走様です。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン

2 件のコメントが “ヒマをしてたらチョウチョやってきた” にあります。

  1. チーちゃん より:

    見たことがない綺麗な蝶ですね。
    花水は生き物のパラダイスですね。(お猿さんハクビシンなどの害獣は困りますが)
    毎日が楽しい発見があって楽しいですね。
    そうは言ってもお客様が大勢来てくださのが一番ですね。

    1. チーちゃん カラスアゲハというチョウチョだと思います。
      似たチョウチョが沢山いるので、瞬時に見分けるのは難しいですね。
      ミヤマカラスアゲハ・クロアゲハというのが、すごく似ているそうです。

この投稿はコメントできません。