午前中は畑仕事をして、玉ねぎを100個ほど収穫しました。
だいぶ猿のいたずら被害で、300個程抜かれてしまい。
残った100個も葉をかじられてしまったものが多かったため、未成熟で小さくてガッカリですが、2度の猿軍団の来襲に凝りて、しっかり対策したので、来年はもっとバンバン収穫出来ると期待です!!
朝めし抜きで畑をやってたので、遅い朝めしを食べてから、近場の日向山へGO!!
この時間なら2回行けるぞと思って、がんばりましたが、卵かけご飯とスープだけだったので、お腹が減って堪らない。
ランチパックを1個持ってきたけれど、どうも2周するにはエネルギーが足りない気がしたので、もういいやと勝手に納得して、尾白の湯へ寄って帰宅しました。
登山口のすぐ上で、ちょうどうまいこと。登山道にピッタンコの倒木があり、道を塞いでしまっておりました。
避けて通れますが、道がかなり狭くなっています。
気を付けるという感じではなく、通り難くてすみませんという感じです。
過去最高タイムが1時間14分だったので、1分だけ縮めることが出来たです。

矢立石登山口迄車で来ました。

登山口の少し先で倒木により、道がかなり狭くなっております。

45分で三角点へ。

47分で山頂のビーチへ。
休憩せずUターン。

雲海に浮かぶ八ヶ岳。
来襲は赤岳と阿弥陀岳かな。
甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン