春になり、お花見シーズンを迎え、そのままゴールデンウィークと、忙しい日々が続いておりましたので、なかなか時間がとれず、ランニングには行けていませんでしたが、今日は19時前にひと段落着いたので、急いで短パンに履き替え、ヘッドランプをつけてランニングに行きました。
山には行っていましたが、ランニングは超久しぶりだったので、すぐに脈拍が上がって、汗が吹き出しましたが、水田に映る甲斐駒ヶ岳や、梅雨時の水量が増えた、迫力ある釜無川、そして夕焼けの中に現れた二重の大きな虹に感激しながら、ランニングを楽しみました。
帰ってすぐにシャワーを浴びて、奥さんの手料理を頂きました。
やっぱりランニングは気持ちいいです。
毎日立ちっぱなしなんで、足は重いのですが、前日に走っておくと、翌朝足がすごく軽いんですよね。
例え5キロでもいいので、また習慣化したいなぁ。
何しろ朝の時間がないし、夜は仕事が終わる頃にはクタクタになってしまっていたので良くないですね~

花水地区の西側の端にある水田に映る甲斐駒ヶ岳

釜無川第一水力発電所の堰堤

大きな二重の虹が出ていました。夕焼けに雲がピンク色に染まり、その前に虹が二本。

この後、空は真っ赤に染まっていきました。
が、私は晩酌の缶チューハイを買いにコンビニに入っていたので見逃しました(笑)
甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン
水田に映る駒ケ岳。そして夕焼けと虹、素晴らしいですね。ほとんどの方が暇を作ってお金をかけてお出かけして、運が良ければ見られる風景を日常的に眺める事ができる。なんてお幸せなことでしょう。素晴らしいことですね。本当にランはお久しぶりでしたね。
お風邪もいつの間にか治ったようですね。
ナイスです。
チーちゃん ありがとうございます。
今日は午前中は雨でしたが、お客さまがいるわずかな時間に、甲斐駒が姿を現して、とても幻想的な雰囲気でした。
午後は予約はわずかでしたが、続々とご予約が入りあっという間に満席となりました。
感謝です。