畑にいたカエルさん。

トウキョウダルマガエルというカエルだと思っています。
そう信じてる。

トノサマガエルとナゴヤダルマガエルとトウキョウダルマガエルは、三つ子のようによく似ていて、図鑑と見比べても違いがよく判らない。
もう一緒でいいじゃん!!って感じですが、生物学者さん的には明確な違いがあるんでしょうね。

この辺りにはアマガエルとこのダルマガエルが多くいます。
その他にも釜無川の河原にはカジカガエルという小鳥の鳴き声を真似する珍しいカエルや、先日は池にウシガエルが来ていましたし、ヒキガエルもいました。
そうだ忘れてはいけないのは、我が家にだけブラジル生まれのクラウンウェルツノガエルのプッチーニさんも居ます。

奥さんはこのダルマガエルを手にのせると、動かずにジッと見つめてくるので、ルーク?ルークなの?(去年の6月22日に突然天国に逝ってしまったワンコ)と話しかけていましたが、たぶん違います。
たまにポンもルークの生まれ変わりなんじゃ?と言ってますが、ポンはルークが生きていた時にもウロウロしてましたから違います。

でも、いつか生まれ変わって戻ってくると、私も信じてますけども。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #白州レストラン #北杜市ランチ #北杜市モーニング #北杜市レストラン #台ヶ原ランチ #台ヶ原レストラン