昨日の麓の雨は、この時期当然のように山では雪。
朝焼けにピンクに染まる雲と山肌。
甲斐駒山頂は雲に隠れていますが、それがまた幻想的です。
折角の絶景をお楽しみいただくためには、日々の窓ふきが欠かせません。
風があると手が冷たいけれど、今朝は気温も湿度も高いので、あまり寒くありません。
モーニングは8時~10時30分。
ランチは11時30分~14時30分です。
今日は店じまい後に、甲府へペレット燃料の仕入れに参ります。
いよいよ寒くなってきたので、ペレットがちょこちょこ売れるようになってきました。
木質燃料のペレットは、少しいいものを使ってください。
燃焼効率にかなりの差がありますので、まず、温度が違います。
保守業者様曰く、最大で2倍違うこともあるそうです。
そして、煤や灰の量も大きく異なりますので、メンテナンスの頻度も半分で済みます。
つまり、同じ量の燃料を使っても温度が上がらないということは、燃料を倍使うことになります。
燃料が倍必要になると、当然灰の量やコストも2倍になります。
(実際には不完全燃焼になるので、灰や煤はもっと多くなります)
その分汚れるので、煙突の内部も汚れますし、煙で建物の壁も汚れてしまいます。
しかし、よいペレット燃料とあまりよくないものの価格差は倍は違いませんから、シーズン単位やもっと長い目で見ると、燃料選びはとても大切なのです。
木質ペレット燃料についてはこちらをご覧ください。
https://cafe-albero.jp/alpha-pellet/
白州アルベロでは、お店で使っているペレットをお客様にもお譲りしています。
甲府迄仕入れに行きますので、ガソリン代だけ少し上乗せさせていただいております。
お店の営業中は対応が難しいこともありますが、ご連絡を事前に頂いておけば、すぐにお車に積めるように準備も出来ますので、お気軽にお問合せ下さいませ。
![](https://cafe-albero.jp/wp-content/uploads/2025/01/20250107_070215-800x600.jpg)
![](https://cafe-albero.jp/wp-content/uploads/2025/01/20250107_070128-800x600.jpg)
![](https://cafe-albero.jp/wp-content/uploads/2025/01/20250107_070245-800x600.jpg)
甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #北杜市ランチ #北杜市モーニング #台ヶ原ランチ #富士見町ランチ #富士見町モーニング #ペレット燃料 #ペレットストーブのあるお店 #ペレットストーブ #ペレットストーブのある暮らし #ペレットストーブのある家 #ペレット
山は真っ白でピカピカ、
負けないて窓もピカピカ、絶景
ですね。本当に美しい。
チーちゃん どれだけ綺麗に拭いても、陽の当たり方によっては、汚れが浮かんでくるのですが、出来る限りのことはお客様にしないとなと思います。
お天気はどうにもしようがありませんが、窓は綺麗にするところまでは、時間があればこまめに拭こうと決めています。
お客様の記憶に残ってくれればいいなと思いながら拭いています。