あそこに富士山見えるんだなぁ

今朝もはよからせっせと働く、貧乏暇なし夫婦です。
今日は風もなくあったか、室温は最初から10度を越えていました。
ストーブに火を入れると、すぐに14度迄あがり、水仕事を開始。
高断熱ありがたいです!
夏の間は気が付きませんでしたが、冬になり葉が落ちると、あんなところに富士山が見える。
遠くに見えるのはどこ辺りだろう。
桜の木か欅の木かな?
今のところ、2025年初の日曜日は、モーニングもランチもすごく暇そうです。
でも、たくさん準備はしてあるので、どしどしお越しくださいね。
お天気はすごくよくて、甲斐駒ヶ岳もとても美しいです。
珈琲のブレンドを少しだけ(判らない位)変えてみたところ、かなり好みの味に近づきました。
嬉しい。
食前に飲んでも飲みやすく、食中でも邪魔にならず、食後にお口をさっぱり出来るブレンドを心がけています。
不思議と同じブレンドでも、朝一番と仕事が終わってからでは味が違うんです。
1杯目と2杯目でも違う。
体調や気持ちなんでしょうね。

甲斐駒ヶ岳と田園の見える店 オーブン料理 白州アルベロ
https://cafe-albero.jp
↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。
#白州アルベロ #白州ランチ #白州モーニング #北杜市ランチ #北杜市モーニング #台ヶ原ランチ #富士見町ランチ #富士見町モーニング

    2 件のコメントが “あそこに富士山見えるんだなぁ” にあります。

    1. チーちゃん より:

      おはようござます。
      素晴らしい青空、心が洗われます。
      コーヒーの味の調製、今ても充分美味しいのに更に美味しく、楽しみですね。
      今月はお邪魔の予定ですが、その時は宜しくお願いします。

      1. チーちゃん 午後は高い位置に雲が出てきたようです。
        明日がしごと始めで、動きが悪いのかもしれませんね~
        いつも遠いところありがとうございます。
        お待ちしております。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です