甲州街道「古道」をランニング

今朝も快晴。
風が少ないので、氷点下でしたが短パンで走ってみました。
そんなに寒く感じません。
花水集落を出て東の方へ行くと、坂を下ったところに「甲州街道 古道入口 はらぢみち」という石碑があるので、気になっておりました。
今日は久しぶりのトレイルでワクワクです。
少し走るとすぐに「無銘の巨塔」というのがありました。
日蓮宗のなんからしいです。
綺麗に草刈された尾白川沿いのトレイルは気持ち良い。
台ヶ原宿の街道の一番東の端から花水に戻りました。
釜無川の河川敷に下りてみますと、朝日が眩く川を照らしております。
ご近所様曰くこの辺りは、初夏のホタルが凄く綺麗なんだそうです。
夜ランも楽しみですね~~~
この周回コースも6キロ位でした。

旧Blogはこちら
instagramはこちら
X(twitter)はこちら
facebookはこちら

↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。

4 件のコメントが “甲州街道「古道」をランニング” にあります。

  1. りえ より:

    走るのが楽しみですね!
    本当に、素晴らしいところですね、
    湯村も山がすぐ近くにあって、トレーニングが楽しくなるところだったと思いますが、白州も、これまた素晴らしい!

    1. りえさん 写真にはありませんが、台ヶ原宿の街道にある「道祖神」に新しめの石碑で「17」というのがあったので、きっと道祖神巡りが出来るんだなとか、すごく歴史が深い土地ですから、かなり探索しても、まだまだ新しい発見がありそうですし、ちょっと走ると南アルプスだけでなく、富士山や八ヶ岳も見える場所もあるんで、走っていてめちゃくちゃ楽しいし、湯村温泉以上に四季の変化が見られるのは間違いありません。

  2. チーちゃん より:

    観光地だらけのご近所さんですね。楽しそうですね。夏はホタル。最高じゃないですか。毎朝のランニングに新しい発見がありそうですね。

    1. チーちゃん はい、白州はザワザワした観光地ではありませんが、見どころ沢山の観光地です。
      台ヶ原の骨董市や、ほたる祭りの他にも、造り酒屋の七賢さんの蔵開きなど、お祭りやイベントも沢山ありますよ。
      小淵沢にも車で20分と近いので、何回来ても飽きません。
      我が家も子供が小さいころから、時間をみつけてはよく通っていました。
      すごくすごくいい所です。

この投稿はコメントできません。

つれづれ

前の記事

ちっちゃいお店(笑)
つれづれ

次の記事

素敵なベンチシート♥