スッパ!

今日は区(自治会)に加盟させて頂く前に、丁度区の共同作業があるとのことで、皆様にご挨拶をさせていただく機会を得ました。
既にご近所さんなどで、お顔やお名前を存じ上げている方もおりましたが、殆どは初めてのお顔ばかりでしたので、ご挨拶が出来てホッとしました。
折角なので作業もお手伝いをさせて頂き、なんとなく作業の何たるかも理解。
基本的には側溝のお掃除や草刈りなどですが、その他に「せぎ当番」というのがあるそうで、集落に水を引き込む口「せぎ」をお掃除する仕事だそうです。
ここかなぁと思ってランニングで様子を見たら、確かに結構ゴミが溜まっていて「なるほど」です。

「道普請」という側溝を綺麗にする作業を教えてくれていたおじいちゃんが、道端の草を指さして「子どもの頃はこれをおやつ代わりに食べたんだ」と言うので、ちぎって食べてみると、スモモの皮の部分に近い所の味に良く似た、爽やかな酸っぱさで美味しい!!
触感は野性味がちょっとある、完全にお野菜ですね。

名前はなんという草なの?と聞くと「すっぱ!!」だと教えてくれました。
そのまんまですね。(笑)
一緒にゾロゾロ作業をしていると、皆さん気軽に話しかけてくれて安心です。

※調べたら学術名は「スイバ(酢葉)」。
ヨーロッパでは「ソレル」というお野菜として扱われているそうです。
地方名では「スカンポ」「ギシギシ」「スイッパ」「スイコ」「ショッパグサ」「猫の塩辛」「スイスイグサ」「イタドリ」などだそうです。
白州の他の方は「イタドリ」だね!!と仰ってました。

旧Blogはこちら
instagramはこちら
X(twitter)はこちら
facebookはこちら

↓いつも「応援」をありがとうございます。嬉しいコメントお待ちしております。

    2 件のコメントが “スッパ!” にあります。

    1. りえ より:

      私の母は、スカンポって呼んでましたね……たしか。半世紀くらい遠い記憶で、『昔、酸っぱい草、食べさせられたなぁ……』って覚えてたけど、そんなのどこにも見当たらないし、友だちに聞いても『?』だったし、記憶違いかと思ってだけど、やっぱりあるんだ……良かった良かった。白州に行けば、生えているんですね!ますます憧れが強くなります〜

      1. りえさん そうなんだ!!私は見たことはあるような気がしたけど、気にもしていなかったし、まして食えるとは知りませんでした。
        サラダに入れたり、お肉に添えても美味しいだろうな~って思いました。
        野生動物は逆に食べなさそうですね。

    この投稿はコメントできません。